
痛みじゃないお悩みも
今日はミス・アース・福井グランプリの杉星花さんにご来店いただきました!

今回はご自身のお気に入りのイヤリングの金具が痛くて、つけたくてもつけられないというお悩みのご相談。

無理をしてつけていたら耳たぶに赤い発疹もでてきたとのお悩みから、デリケートな肌の方におすすめのニッケルフリータイプの痛くなりにくいイヤリング金具をオススメしました。
気に入っているデザインは変えない
付け続けると痛くなったお気に入りのイヤリング は、裏にもモチーフがついているリバーシブルタイブ。耳をはさむ強さが調節できなくて困るとのこと。

今回おすすめした痛くなりにくいイヤリング金具。違いは耳をはさむしくみがバネではないこと。自分の耳たぶをはさむとその位置でとまってくれるので締め付け感がなくつけ続けても痛くなりにくいタイプです。また金属アレルギーの原因といわれるニッケルを含んでいないメッキ加工がされているので安心(^^)

痛くなりにくいイヤリング金具の詳しくはイヤリングが痛いときの解決方法をご覧ください

修理方法と料金
①まず今付いている金具から飾り部分を切り取ります。

②表の飾りの裏に穴をあけます。

③金具を取り付けるまえに飾りの状態をチェックします。黒く変色している石1個を同様の新たな石と交換します。



パールに付いている金具のゴールドメッキがはがれていたので新たなものと交換します。

④穴をあけた飾りに金具を差し込み樹脂で接着し、リバーシブルで楽しめるように裏にも元の飾りを付けて完成


修理代金
基本料金2,500円+パーツ加工代1000円
合計修理代金は3,500円
杉さまはメンバーさんなので基本料金が割引となり−1,250円
合計修理代金は2,250円
※上記に別途消費税がかかります
メンバーさんの特典
杉さまにお気に入りのイヤリングを気持ちよく楽しめるようになって嬉しいとの声をいただきました(^^)
同じお悩みでご来店できない方も
全国どこからでも通販で修理できる 「アクセサリー診療室」 はご相談見積りは無料です。
↓LINEで写真を送って相談してね↓






グラスムーンの修理の詳しくは アクセサリーの修理サービス 、通販修理ご利用ガイドをご覧ください
その他のイヤリングの修理実例は
をご覧ください。
その他のアクセサリーの修理は 修理実例 をご覧ください。
こんなお店で修理をしています
福井県にあるアクセサリー診療室 グラスムーンの 実店舗のご案内
ご来店が可能な方は痛くなりにくいイヤリング金具のご試着もお気軽にどうぞ!