グラスムーンでは、ピアスやイヤリングの修理をしています。「金具がこわれてつけられない」、「飾りのパーツが取れてなくなってしまった」などの修理から、「イヤリングをピアスに
変えたい」などのよくあるご相談を、料金とともにご案内しています。金属アレルギーなどのお悩みの方対応のパーツ(オールチタン製)も取り揃えています。
目次
ピアス・イヤリングの場合
石が取れたので入れ直したい

●石が接着で貼ってあるタイプで取れた石が全て揃っている場合
→ 石に少しでも引っかかりがあると、また取れる原因になります。取れた石以外のパーツも含めてチェックします。
→ 4 石程度の場合、修理代金:2,750 円(税別)
●パーツが不足している場合
→ 元のデザインと同様のパーツを探してお見積もりいたします。
耳にピアス穴をあけたので、持っているイヤリングをピアスにしたい
<お修理前>

<お修理後>

●上記写真のようなイヤリング留め金具の場合
→元のイヤリングパーツに編み付けてあるモチーフを一度ほどき編み直します。
→ 耳のピアスホールの位置を考慮して、ピアス金具を貼ります。
→ パーツ代含む、お修理代金:3,410 円(税込)
※耳から下がるタイプのピアスにも変更できます。
●金属アレルギーの心配がある場合
→ 金属アレルギー症状があるかもしれないので、オールチタン製金具をご提案しています。
→ パーツ代含む、修理代金:4,400 円(税込)
他にもご心配なことなどありましたら気軽にご相談ください



イヤリングの留め金具が耳からはずれやすいので直したい
●留め金具のバネがゆるくなっている場合
→ バネを調整いたします。
→ 修理代金:2,750 円(税込)
●留め金具が壊れている場合
→ イヤリングの留め金具を新しいパーツに付け替えます。
→ 修理代金:3,410 円(税込)
●耳たぶが薄くて落ちやすい方の場合
→ 耳たぶの裏側にくる、イヤリング留め金具にシリコンゴムのパーツをつけます。
→ パーツ代金:220 円(税込)
〈シリコンゴム取付後〉

イヤリングの金具をどんなに調整しても、耳が痛くなるのですが・・・
→ 長時間イヤリングをつけていても、痛くなりにくい留め金具をご用意していますので、交換いたします。
→ パーツ代含む、修理代金:3,960 円(税込)
〈痛くなりにくい留め金具〉

通販でできるアクセサリー修理のご相談はLINEやメールでもお受けしています
全国どこからでも通販で修理できる 「アクセサリー診療室」 に、修理品の画像とともにお気軽にご相談ください。
ご相談見積りは無料です。

↑LINEでお問合せできますよ↑ここをタップ




