福井アクセサリーコーデは、福井のアクセサリーブティック「グラスムーン」(実店舗)が、福井の女性に向けて、今おすすめのシーン別アクセサリーコー ディネート術をご紹介しています。
最近、夜の空気が澄んで気持ちよくなってきました。北陸ふくいの季節が変わる実感は、やはり気温や自然の変化ですね。
秋の夜長の楽しみ方として中秋の名月(2015年9月28日)の満月を前に、夜空の星を知ってみるのもおつなものですよ。大野市にある福井県自然保護センターでは星座の物語とプラネタリウムが毎週末おこなわれています。「月」大好きな私としては、この時期の夜はそわそわしてしまいます(笑)
週末天体観望会「月をじっくりみよう ~天の川をじっくりみよう~」のくわしくは こちら
秋色を先取りコーデ
そんな9月になるとクローゼットの中も、明るい夏色からしっとりとした秋色にかわる時期。夏のよそおいに重ね着を取り入れたりと、色や質感に統一感がなく、コーディネイトはまとまりにくいものです。そんなときはアクセサリーなどで差し色をうまく取り入れることで、こなれたスマートな印象にまとめましょう。差し色の選び方で、暗くなりがちな秋色も華やかに変身します。季節の変わり目こそおしゃれに差が出るとき、テクニックを要チェックしてね!
ポイントは1色のアクセントカラー
コーデルールは簡単です。まず、ベースのお洋服は季節や素材を問わず、同系色でコーディネートします。たとえばお洋服を茶系でまとめて、トップスはグレーベージュの半袖シャツにブラウンチェックのアンクルパンツをあわせ、アクセントとなる青紫のアクセサリーや帽子などでお互いの色が生きてくる差し色をプラスします。
おさえたいポイントは、メインのテーマカラーとアクセントとなる1色づかいのアクセサリーのコーデです。
今月はアクセサリーの中でも全体の印象をおおきく変えるネックレスをおすすめします。ネックレスの色を1色(ワンカラー)に絞ることで色が際立つので、不思議と誰でもスッキリとしたスマートで華やぐコーデにしあがります。
上級テクニックをさらに加えて
さらに秋を感じさせるワインカラーの赤や紫や、マスタードイエローのカラーを取り入れると、先取り感も出せておしゃれ度もグッとあがりますよ(^ω^)
トップスがふんわり感があるならボトムはすっきりタイトなものを選ぶなどシルエットも、単調にならない組み合わせを選ぶほど うっとり好印象になります。
アクセントカラーの組み合わせ例
ボルドー(赤)のカットソーにベージュピンクのチュールスカート
【 赤系 】×【 グレー 】 シルバーパールのロングネックレス 3,500円(税別)
カーキのシャツワンピース
【 緑系 】×【 ピンク 】ローズカラーのショートネックレス 3,000円(税別)
紺ニットにブルーデニムのパンツ
【 青系 】×【 イエロー 】ゴールドのロングペンダント 3,000円(税別)
秋色のカラータイツやブーツなど、足元にひと工夫することでも季節感は格段にアップします。
おしゃれさんは個性も大事、自分らしく秋先取りのコーデを楽しみましょう。
ワンカラーアクセサリーのことやコーディネイトに迷ったら、気軽にグラスムーンスタッフにご相談くださいね
(´∀`)